看護師と研究者の狭間に

看護師と研究者の狭間で細々と生息しています。

大学院進学するにあたって 進学理由

大学院進学にあたってのお役立ちブログ?の最初の記事は、看護師が大学院に進学する理由についてです。

 

何を理由に大学院に進学するべきなのか

私が思うに、看護師が大学院に進学する理由はなんでも良いと思います。

流石に入試の面接ではそれなりの理由を答える必要がありますが、本音としてはなんでも良いと思います。

そんな理由で進学したの?っていう院生も多くいます。

例えば、心不全の患者指導についてもっと知りたい、看護師の労働環境をもっとよくしたい、転職したい、昇給したい、なんとなくだけど進学したい、といった感じで、どんな理由でも問題ないと思います。

 

私が大学院に進学した理由

ちなみに私は看護師になってから、いつかは大学院に進学したいと思っていました。

看護師2年目の時に、ふと、「今しか大学院に進学できないんじゃないか。」「このまま看護師を続けていけるのだろうか。」という不安感を感じ、看護師2年目の冬に進学することを決意しました。

実際に、自分が進学した年にCOVID-19が流行したため、2020年に受験しようとしたら準備ができなかった可能性もあります。今考えると、あの時動いて良かったと思っています。

 

周囲の理解を得られづらい看護師の大学院進学

大学院に進学するにあたって、周りに大学院のことを知っている看護師は少なかったです。師長クラスでギリギリいるくらいでした。そのため、相談する相手がおらず、悩んでいたことを覚えています。

また、大学院に進学したいという事を同僚に伝えると、あまり良い顔はされませんでした。特に上司は「は?」って感じです。自分は変わり者なのかなと悩んでいる時に非常に助かったのがTwitterです。

Twitter上には、大学院への進学を考えている or 大学院に在学中の看護師が多くいました。 Twitterでそういった方々のツイートを見たら、受験へのモチベーションにもなりますし、有益な情報が手に入る時もあります。

大学のホームページだけでなく、ブログやSNSといった媒体からも情報を入手することは、大学院の受験期だけでなく、研究を行う際にもヒントになることがあるかもしれません。様々なSNS媒体から情報収集することをオススメします。

 

看護系の大学院は定員に満たない大学もあり、比較的入りやすいと思います。

是非進学を検討している方は、情報収集から始めてみてください。

それではまた。